保育士として保育園に勤務したいと考えた場合。まず、必要な資格取得の為に短期大学か専門学校に通う事になります。短期大学は日中のみ通学の全日制しかありませんが、専門学校の場合は全日制のほかに夕方から講義が始まる夜間クラスがあります。まるで英会話スクールみたいですが、この夜間クラスがある事によって社会人の人でも通学しやすいからです。
進学するときの最大の悩みの種は、高すぎる学費です。この学費が払えないために進学をあきらめた人にとりましては、この夜間クラスは大変ありがたいです。保育士になる事をあきらめた人にとりましては、この夜間クラスはラストチャンスともいえます。夕方からの講義開始であれば、現在在職している会社を退職しなくても通学できるというのが、最大のメリットといえます。
学費面も会社勤めであれば、月々の給料とボーナスから捻出する事が出来ますので、学生時代みたいに学費が払えないからという理由で断念する事はありません。そして、卒業後の進路も専門学校側が保育士として勤務できそうな保育園を紹介してくれたりあっせんしてくれたりします。資格取得に向けての講義から就職先まで面倒を見てくれますので、学生にとりましては安心できます。専門学校卒業時には、保育士の資格も取得できていますので、履歴書に記入できる資格が増える事と保育園に転職しやすくなるというメリットが、現在働きながら通学している人にとりましては美味しい話です。